娘は4歳0カ月。
こぐま会から夏期講習のDMが届きました。
スポンサーリンク
我が家は小学校受験も一応視野に入れて検討しているのですが、本音を言うと、
親が共働きなのに、平日含めて、数日間連続で都心の有名塾に夏期講習に通わせるといのは、
なかなか難しそうだと思いました。。
共働きのおうちだと、シッターさんや祖父母にお願いして送り迎えしてもらってることが多いようですが、
我が家は祖父母も遠方で普段から全く頼れず、かといってシッターさんもどうなのかな。。
うちでもし通わせるとしたら、結局地元の近所にある幼児塾になることでしょう。
スポンサーリンク
できれば年少から幼児塾の夏期講習など体験してみたいのですが、
もう少し検討して、時間的に難しそうだったら、
今年は自宅で問題集やテキストを手に入れ、
ある程度受験の土台になるような学習を進めていければ良いかなと思います。
受験勉強と家族のおでかけや思い出作りと、
成長した時にあの時やっておけば良かったと後悔しないように、
どちらも大切に進めていきたいです。
スポンサーリンク