家族で沖縄旅行2日目はシュノーケリングへ。
朝9時に嘉手納町まで車を走らせて、予約したお店まで行きました。
インストラクターの先生と一緒に専用車に乗せてもらい、
この日は初級者向けの海が荒れているということもあり、
上級者向けの海まで行くことに。
娘は保育園のプールくらいしか遊んだこともないのに大丈夫なのだろうか。。
スポンサーリンク
▼娘は不安な様子もなく、ちゃきちゃき準備を進めていきます。
こちらのお店では今年来たなかで最年少だと言われました。
▼風も強くて波も結構激しく、怖気づいて途中でやめたいと言い出すかな、、と思ったのですが、
最初だけガチガチで体の力が抜けなかったようですが、徐々に慣れてきたようで、
「うふふ。。青いお魚見えた♪」と発見とともに余裕がでてきたようです。
▼シュノーケリングを楽しんだあとは旅の思い出にアクセサリー作りをしました。
▼レジンを使ったヘアアクセサリーとキーホルダー。
マーメイドのパーツを選んで先ほど見てきた海の世界を思い出して描きました。
スポンサーリンク
そのあと沖縄そばを食べてホテルへ戻りました。
▼ホテルでもまたプールと海へ直行。
▼何の変哲もないただのプールですが、
魚がいなくてもおもちゃがなくても楽しめるよう。
沖縄では一日中、プールと海三昧。
2日目はこれでおしまい。つづく・・・
スポンサーリンク