「 月別アーカイブ:2025年05月 」 一覧

6年生・回しきれないテキストと親の焦り

今のわが家の悩みは、「塾のテキストがまったく回しきれていない」という、 受験生家庭あるあるな問題です。 来月にはサピックスの模試が3つも立て続けにあります。 それなのに、テキストが手つかず、もしくは途 ...

自室で勉強?…と思いきや(怒)

先日5月のマンスリーテストの結果が出ましたが、クラスはそのままでした。 全体的に難易度はやや易しめだったようで、予想以上に平均点が高く、 手応えの割に順位が伸びなかった印象です。 最近の悩みは、という ...

サピックス6年・前期個人面談にて

サピックス6年前期の個人面談が始まり、 我が家は開始早々に実施することになりました。 今回の面談でお話ししたのは主に 「志望校の絞り込み」と「授業態度や受験に対する本人の勉強姿勢」について。 娘の熱望 ...

多忙な6年生と理科のつまづき

6年生って、どうしてこんなに学校行事が詰め込まれているんだろうと思うほど、 学校でもやることがいっぱいです。 先日も、娘が体調不良で1日だけ休んだのですが、 その間に校外学習や音楽会イベント、委員会の ...

GS特訓3日間終了・娘に起きた変化

ゴールデンウィーク、6年生の娘は3日間サピックスのGS特訓に通いました。 朝から夕方までびっしりのスケジュールで、 体力的にも精神的にもハードだったと思いますが、 本人はけっこう楽しそうに通っていて、 ...

Copyright© 医療系ママの幼児教育から中学受験2026へ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.