幼児教育・中学受験

4年生 SAPIX4年

4年生・秋から冬へ

投稿日:

秋は学校で運動会や音楽会の練習があったり、

沖縄や金沢・白川郷へ旅行に出かけたり。

私立中学の学園祭も今年はたくさん見に行きました。

最難関校と言われる学校もいくつか見て回りましたが、

同じ偏差値帯にあるものでも、

実際に足を運んでみると、こんなにも校風や生徒さんの雰囲気が違うものなのかとおどろきました。

普段はあまりこだわりのない娘も、

「この学校は何か違う。。私には合わない気がする。」とか

「私、こういう学校に入れたらいいな!!生徒さんも先生も優しくて楽しそうですごく気に入ったな~」

などと10歳ながらに感じ取るものがあったようです。

もともと娘の性格を理解しているつもりなので、

私から見て娘が楽しく通えそうだなと感じる学校は

やはり娘の印象も良かったです。

来年以降は塾の学習やテストも増え、

学校見学に行ける機会は減ってしまいそうですが、

可能な限り色々な偏差値帯の学校へ行きたいと思います。

記事中の広告




医療系ママの幼児教育・中学受験

人気の記事

1
早稲アカ・基礎力診断テスト結果・小2

先日、早稲アカ基礎力診断テストを受けました。 2科目とも、「基礎力」ということで、 チャレンジテストより難易度は易しめだったようです。 ▼小2・基礎力診断テスト結果 娘は算数が満点で喜んでいました。 ...

2
公文高進度オブジェと子育て方針

2021年からもらい続けてきた公文のオブジェですが、 通塾も始まり、3月に退会してしまったので、 もらえるのは今年で最後となりました。 ▼2023年度公文国語オブジェ ▼下から覗くと亀と魚が見える工夫 ...

3
新5年のスタートもαから

新5年組分けテストの結果が出ました。 ありがたいことにαスタートのようです。 毎回、範囲有りテストは結果良好なのですが、 範囲のない組分けテストはあまり得意ではないようでして。 今回も結果を心配してお ...

-4年生, SAPIX4年
-, ,

Copyright© 医療系ママの幼児教育から中学受験2026へ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.