「
											読解力										」 一覧 
				
			
			- 
											
									 
			- 
				
				
				
					娘は読書も好んでしていますし、 国語の文章問題は得意なほうです。 ただ、算数の文章題となると話は別。 問題集を解いていても正答率にムラがあり安定していません。 国語の文章問題が得意だからといって 算数 ... 
				 
			 
		
			
			- 
											
									 
			- 
				
				
				
					1年生になってから最近までずっと、 算数偏重型の家庭学習を進めてきました。 公文算数に始まり、問題集も全部算数・サンスウ・さんすう… 国語の家庭学習はというと、 1年の時は漢字学習も覚えがいまいちで定 ... 
				 
			 
		
			
			- 
											
									 
			- 
				
				
				
					小学生になって、読解力問題集を与えてみようと思い、 一番最初に購入したのが「おはなしドリル」シリーズでした。 1話分が見開き2ページで短く読みやすいので、読解力問題の初歩にうってつけだと思います。 そ ... 
				 
			 
		
			
			- 
											
									 
			- 
				
				
				
					中学受験に向けてもう着々と漢字検定やら算数検定やら 何学年先までも進めているお子さんも大勢いる中、 かめさんのようにゆっくりゆっくり歩いている我が子がいます。 時おり焦ることもありますが、 ひとつひと ... 
				 
			 
		
			
			- 
											
									 
			- 
				
				
				
					娘が学童の自習時間は30分間。 自習時間にくもんのプリントを持たせたり、 ちょいむずかしめのドリルを持たせたりしたこともありましたが、 親のサポートなしで解けるちょうどよい問題集がなかなか見つからず。 ... 
				 
			 
		
			
			- 
											
									 
			- 
				
				
				
					一年生の娘は公文では二年生の算数と英語を進めているのですが、 国語の文章問題もドリルで補てんしていこうかと考え、 最近、解き始めたハイレベ100読解力↓ ハイレベ100小学1年読解力 100回のテスト ... 
				 
			 
		
	 
					
		
			
		
	 
	
	
	
 
 
 
 
 
 
	
Copyright© 医療系ママの幼児教育から中学受験2026へ ,  2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.