「さんすう教育」 一覧

公文式3週間やってみて・6歳年長

公文(算数と英語)をはじめて3週間ほどたちました。 ▼算数は2A(年長レベル)が100枚順調に終了しました。 ▼英語3A(一番下のレベル)2冊終了しました。 算数、英語ともに順調に進み、 どちらも1つ ...

2月公文無料体験学習・6歳年長

2月に入り、公文の無料体験学習が始まりました。 最初、空いてる時間に公文の教室の先生と説明をかねて面談をすることになりました。その際に娘の学習進度を診断するためのテストも受けました。 スポンサーリンク ...

no image

公文(くもん)無料体験行くもん・6歳年長

くもんの無料体験教室は2、5、10月と年3回あります。 年長である娘も小学校入学まであと2ヶ月。 くもん式には賛否両論ありますが、 私自身、子供の頃にくもん式に通った経験がないため、 くもんでは実際ど ...

6歳年長・四谷大塚の入塾合格証が届いた

先日ランドセルもやっと届き、着々と小学校の入学が近づいてきている感じがします。 半信半疑で受講し始めた四谷大塚の入学準備講座も、 担任の先生が生徒個人や親の顔や名前まで覚えていてくれて、 生徒数が多い ...

栄光ゼミナールの学習ポスター・6歳年長

小学校に入る前に掛け算九九を覚えておけたらいいかなと思い、 あの手この手で覚えてもらう方法を模索中です。 足し算引き算、時計の読み方など、もっとしっかり学習しておくべきことも たくさんあるのですが、 ...

四谷大塚入学準備講座1ヶ月経過して・年長6歳

四谷大塚の入学準備講座を受講し始めて1ヶ月が経過しました。 ▼今進めているテキストたち ・講座で使用するテキスト(1週間で1冊) ・ホームワーク(1ヶ月に1冊) ・漢字、計算トレーニング(適宜?) ・ ...

まなびwith・新しい通信教材の比較

小学館の新・通信教材「まなびwith」 2020年、いよいよ教育改革がスタート。 それにより、私たち親世代が受けてきた教育と異なり、 知識や技能を使って自分なりにどう考えるかという 思考力・判断力・表 ...

年中・5歳7カ月の家庭学習

保育園の年中クラスも半年以上が過ぎ、 家庭では「1年生の漢字」と「繰り上がり・繰り下がり計算」の学習をしています。 使用しているのは、引き続きしちだ小学生プリントです。 幼児の家庭学習で使用するのなら ...

てんびんを使った「つりあい」の教え方・5歳・年中

▼小学校受験の問題でも多くの子が頭を悩ませる「つりあい」の問題。 未測量の分野は教えるにしても説明が難しくて困ってしまいますよね。 我が家ではペーパー問題を解かせる際に、まずは具体物を使って教えていま ...

しちだ小学生プリント2冊目・5歳年中

1カ月ほど前からしちだ小学生プリントを始めた娘。 さんすうは毎日片面のみ、こくごは両面で進めています。 スポンサーリンク ▼さんすう3冊目 まだ繰り上がりや繰り下がりの計算はでてきません。 図形問題や ...

Copyright© 医療系ママの幼児教育から中学受験2026へ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.