先日、娘が無事にピアノ発表会を終えることができました。
ブログのピアノカテゴリーを追ってみると、11カ月で着実に成長してきたんだなと感じます。
スポンサーリンク
演奏曲の完成度が低すぎて、全然ダメだなこりゃと思い、
別な曲目に変更しようかとか曲数を減らそうかとか色々思い悩んだ日々もありましたが、
結局家族で話し合ってそのまま行こうという結論に至りました。
これまで練習を頑張ってきたんだし、本人も好きな曲だったから諦めたくなかったんでしょうね。
どんな時でも、毎日最低2回以上は通して練習をするということを約束して、
本当に毎日頑張ったと思います。
本番も初めての舞台で緊張していましたが、
いっぱい練習した甲斐あってスムーズに演奏できました。
娘の成長ぶりに感無量です。
スポンサーリンク
11か月の間、ピアノに対して「もっとやりたい!」という日もあれば、
「今日は弾きたくない~」という日もあって、お天気のようにコロコロ変わっていく様子もたくさんありました。
必死になるあまり怒ってしまうことも多々ありましたが、親にとって大切なのは、
気長に見守ること。
子供が自主的にピアノやそれに伴う発表会やコンクールを楽しめるようになるように、
温かく見守っていきたいと思いました。
スポンサーリンク