-
-
幼児期に買って正解だった知育玩具3選・算数編
今、小学生の娘が幼児の頃に買い与えて、 今でも大変重宝している知育玩具3つをご紹介します。 ①百玉そろばん 1から100までの数を数えることから、二桁の足し算引き算、 しいては掛け算割り算にまで使用用 ...
-
-
年末年始に遊んだオモチャ・6歳年長
年末年始、我が家は田舎に帰省して、 親戚と一緒に温泉旅館へ宿泊したり、 自然の中でのんびりと過ごしました。 娘のいとこももうすぐ一歳になりますが、 とても元気いっぱいに育っておりました。 スポンサーリ ...
-
-
2019クリスマスプレゼントは・年長6歳
今年ももう師走に入り、娘(年長6歳)が今年はサンタさんに何のプレゼントをお願いしたのか気になるところ。 本人に「サンタさんへのお手紙どんなこと書いたの?」と聞くと、 「私にはポケモンのぬいぐるみ一個で ...
-
-
わんにゃん将棋で頭と心を鍛える・5歳幼児
今年の5歳娘へのクリスマスプレゼントは、 スケボー・キックスケーター・ポケモングッズ・わんにゃん将棋をあげました。 中でも、わんにゃん将棋は子供の頭を使う知育にぴったりのオモチャだと思います。 スポン ...
-
-
てんびんを使った「つりあい」の教え方・5歳・年中
2018/11/18 -1.幼児教育, 5歳, さんすう教育, 小学校受験, 日常の知育取り組み, 知育玩具
5歳, おもちゃ, かず, すうじ, つりあい, てんびん, ひとりでとっくん, 学習, 年中, 幼児, 幼児教育, 知育, 知育玩具▼小学校受験の問題でも多くの子が頭を悩ませる「つりあい」の問題。 未測量の分野は教えるにしても説明が難しくて困ってしまいますよね。 我が家ではペーパー問題を解かせる際に、まずは具体物を使って教えていま ...
-
-
かみこうさくとはじめての裁縫キット
暑い日が続いてて外出もままならないですね。 そんなときはおうちで工作・手芸・クラフト! 紙工作と裁縫セット 書店に行くと、夏休み期間で小学生の自由研究キットなどもたくさんあり、 目移りしてしまいました ...
-
-
5歳娘の誕生日プレゼント
娘が4月に5歳になりました。 パパママやじじばば、親戚などからたくさんの誕生日プレゼントを頂いて、 とても満足げな様子。 家にまた物が増えたなぁ。。 スポンサーリンク まず、パパママからは「不思議の国 ...
-
-
プリンセスソフィアおやすみまえの8つのおはなしプロジェクターBOOK
冬休みに会った親戚から、 プリンセスソフィアのプロジェクターブックというものを頂きました。 ソフィア プロジェクターBOOK エレナやオラフなど!おともだちがいっぱい 価格:1598円(税込、送料別) ...
-
-
4歳でぷにジェル3Dを作ってみた感想
女の子が大好きなメイキングトイ。 我が家でアクアビーズやキラデコシールについで、 今回やってみたメイキングトイは「ぷにジェル」です。 スポンサーリンク ぷにジェルとは? ぷにジェルというジェルを型に入 ...