-
-
オルガンピアノの本1・ピアノの導入におすすめ
ピアノをはじめて半年がたち、 右手と左手で両手の練習がはじまりました。 レッスンで使用し始めたテキストは、 「オルガンピアノの本 1」です。 右手と左手、それぞれの親指を「真ん中のド」の位置に ...
-
-
ゴーゴーピアノ1から2へ
ゴーゴーピアノ1が終わり、ゴーゴーピアノ2の教本に入りました。 楽譜 ゴーゴーピアノ 2(おんぷカード付) 小さい子のために/ドからソまでの音を学びます 価格:1296円(税込、送料別) (2017/ ...
-
-
ピアノを始めて4か月・ドレミが分かるようになった
ピアノを始めてちょうど4ヶ月になりました 最初はカスタネットやタンバリンを使ったリズム練習ですら、3才の娘には難しいようで、なかなか上手にできませんでした レッスン開始から1カ月は、リズム練習とドレミ ...
-
-
幼児向けピアノテキストを選んでみる
ピアノを始めて3カ月(3歳7カ月)。ピアノ教室で使用しているテキストはこちらの2冊 楽譜 ゴーゴーピアノ 1(おんぷカード付) 小さい子のために/ドレミまで学びます価格:1296円(税込、送料別) ( ...
-
-
ピアノ開始して2か月でどこまでできたか・3歳7カ月
ピアノを始めて2ヶ月半になりました。 引き続き、ゴーゴーピアノの本を使用して練習しています。 今日も1日のルーティンである「15分ピアノ練習」を行いました まずはじめに「おへそのド」の位置の確認から。 ...
-
-
今日から毎日15分のピアノ練習・3歳6カ月
3歳児にピアノを教えるなんて本当にできるのかと不安になりながらも、 購入したお高いピアノを無駄にしたくないので毎晩15分練習を開始しました。 レッスンで使っている教材はゴーゴーピアノ1というもので ...
-
-
ピアノを始めたのでヤマハ・クラビノーバを購入・3歳4か月
娘は3歳4カ月でピアノを習い始めました。 習い事はバレエやスイミング、体操など色々悩みましたが、 平日毎日働いているとどれか一つくらいしか習わせられません。 さてどうしようかと悩んだ末に決めたのが ...