幼児教育・中学受験

1.幼児教育 4歳 七田式教材・プリント

しちだプリントC・5冊目・4歳11ヵ月と花まる学習会ドリル

投稿日:2018-04-15 更新日:

しちだプリントCも中盤の5冊目(全部で10冊)まできました。

 

【もじ】

拗音 : 「きゃ、きゅ、きょ」などの練習。

絵を見ながら簡単な文章を作成したりする問題もあります。

「くつをはきます」「おさらをあらいます」など。

 

【かず】

絵を見ながら、足し算や引き算の式を書くものなど。

 

【ちえ】

イルカに魚を3匹と貝を2個ずつあげたとき、

何がどれだけ残るのか?もしくは足りないのか?という問題。

絵柄が矢印のほうに進んでいったとき、1~3の所に当てはまる絵は何か規則性を答える問題。

 

しちだプリントを3歳10ヵ月頃から始めて、

親自身も子供の自宅学習を見守る姿勢や、

子供が困ったときのヒントの出し方なども

少しずつコツが分かってきました。

しちだプリントは400%学習といって、類題を4回繰り返すように作られているので、

1回目で本人がつまづいてうまく解けなかったとしても、

何回か解いているうちに徐々に理解してスラスラ解けていくので、

最初はできなくても焦らず、つみきやおはじき、そろばんを使用して

実際に具体化させながらゆっくり教えていくと良いと思います。

スポンサーリンク

最近気になってる市販のドリルはこちら↓

人気学習教室「花まる学習会」による4〜6歳向けの知育ドリルで、

「ずけい」「はっけん」「もじ」の3種類あります。

まだ今年に入ってから発売され始めたばかりのようですが、

書店で見つけてとても気になっています。

 

日常生活で目にする建物や標識、ノートや缶詰などの写真や絵を見て図形を学びます。
立方体、円柱、三角柱、円すい、四角すいなどの立体を作ることができるシートがついていて、

すい体や柱体の展開図や断面図への理解が深まる内容です。

 

 

 

動物、虫、自然などについて読んで見て楽しめるドリルです。

身近な昆虫や見たことのない動物、名前を知らなかった草木や魚など、

質問に答えながら読み進めることで好奇心を育てます。

 

こちらは中のページの一例です↓

 

 

パズルやめいろなどで遊びながら運筆力をつけたり、

言葉遊びで楽しみながら語彙を増やしていくことができます。

切り離して遊べるひらがなカードもついてます。

スポンサーリンク

 

身近なものに対して、面白い!とか、すごい!と感動する気持ちや

子供の好奇心をくすぐる教材だと思います。

医療系ママの幼児教育・中学受験

人気の記事

1
早稲アカ・基礎力診断テスト結果・小2

先日、早稲アカ基礎力診断テストを受けました。 2科目とも、「基礎力」ということで、 チャレンジテストより難易度は易しめだったようです。 ▼小2・基礎力診断テスト結果 娘は算数が満点で喜んでいました。 ...

2
公文高進度オブジェと子育て方針

2021年からもらい続けてきた公文のオブジェですが、 通塾も始まり、3月に退会してしまったので、 もらえるのは今年で最後となりました。 ▼2023年度公文国語オブジェ ▼下から覗くと亀と魚が見える工夫 ...

3
新5年のスタートもαから

新5年組分けテストの結果が出ました。 ありがたいことにαスタートのようです。 毎回、範囲有りテストは結果良好なのですが、 範囲のない組分けテストはあまり得意ではないようでして。 今回も結果を心配してお ...

-1.幼児教育, 4歳, 七田式教材・プリント
-, , , , , , , , , ,

Copyright© 医療系ママの幼児教育から中学受験2026へ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.