こんなに家庭学習や中学受験に向けての情報を熱心に仕入れては、
あれもいいかもこれもと子供にやらせてみたり。
子育てや家庭学習を試行錯誤しているという言い方もできますが、
正直言って私はただの迷走中。。
未就学のうちから英語をやらせたほうがいいと聞いては、
小学校上がった時に公文英語を焦ってやらせてみましたが、
国語・算数・英語3教科こなせるのはスーパーキッズだけの話で、
うちの娘はどれも中途半端な感じになってしまったり。
しかも尊敬している佐藤ママの勉強セミナーを聴講していたら、
「小学生のうちの英語は嫌いにならない程度さらっとやるくらいでいいです。
国語と算数を伸ばしましょう。」とおっしゃっているのを聞いて、
やっぱり英語学習はそこそこでいいのか。。なんて思ったり。
算数にしたって、
低学年のうちは公文式だけやって計算力をどんどんつけていったほうがいい。
という意見を聞くこともあれば、
公文より論理思考力を鍛えるためにパズル系の問題をどんどん解いていったほうがいい。
という意見を聞くこともあったり。
今大学生になった子たちと、今小学生の子たちが大学生になる頃とでは
入試の問題もその時必要とされる学力も色々変わってくるでしょうしね。
そう思うと、子供の学力というのは、
特に低学年のうちは親の情報収集力と取捨選択によりけりなのでしょうか。
情報に踊らされない親になりたい。。