今週から夏休みが始まりました。
私が小学生の頃は8月31日まで夏休みがありましたが、
娘の学校は8月24日までしかありません。
そして低学年であちこち出かけたり
体験させてあげたいと思っているのに
去年今年とコロナ禍でどこへも連れて行けそうにありません。
個人的には沖縄でシュノーケリングしたかった。。。
夏休みに入り、まず最初に進めていきたいのが
「夏休みの宿題」たち。
皆さんの学校ではどのくらいの宿題が出されているのでしょうか?
▼娘の小学校で出された宿題はこちら
(必須課題)
漢字計算ドリル 1冊
1学期の復習ワーク 1冊
絵日記 2枚分
タブレットPCを使った算数と国語の問題 1問ずつ
(自由課題)
読書感想文
自由研究
ポスターや作品の応募
野菜の観察
1日1行日記
え、読書感想文って必須課題じゃないの??
と思いましたが。
隣の小学校では必須のようで、
公立でも全然違うみたいですね。
そして、その宿題たちを夏休みのどのタイミングで進めて行くのか?
我が家は7月の間にドリル・ワーク・PC学習・感想文は
終わらせてしまい、
8月は絵日記だけイベントごとに書いていくことにしようと思っています。
読書感想文に関しては、
課題図書から1冊と自由図書からも1冊選び
それぞれ書いてみようかと。
課題図書では4冊の中から1冊選ぶことになっているのですが、
正直言ってどれも娘が書きにくいと思うような内容でして。
娘の精神年齢があまり成熟していないからだと思うのですけど。。
自分では絶対挑戦しないような作品に
娘がどうやって立ち向かっていくのかを見てみたいので
こちらも挑戦させてみたいと思いますし、
自由図書では反対に娘が得意とする作品(伝記もの)を
どこまで深いところまで表現することができるのか
見てみたく、書かせてみようと思っています。