「 投稿者アーカイブ:医療系ママ 」 一覧
-
-
公文書写で将来の美文字投資をする・小3
公文をやって計算を早くすることに力をいれていると、 字が汚くなる。。汚くなる。。汚くなる。。。 周りからそんな都市伝説的な話を耳にたこができるくらい聞かされてきました。 では公文で汚くなってしまった( ...
-
-
公文英語は一旦ストップ・小3
入学時からずっと続けてきた公文英語ですが、 I教材(中3)のところまで進み、文章量も多く内容も難しいので、 娘にはそろそろ限界かなと。 数学と一緒で一旦ここでストップすることにします。 でもせっかくこ ...
-
-
4か月で公文国語DからFに・小3
7月からスタートした公文国語はというと、 4か月でDからFまで進みました。 当初は3月までにG教材へ突入するなんて 結構無茶な目標を立ててしまったかなと思いましたが、 何とかクリアできそうです! 文法 ...
-
-
娘が今度はダンスを始めたいってよ・小3
娘は小2の夏からスイミングを始めて1年ちょいになるのですが、 もうクロール・背泳ぎ・平泳ぎと色々およげるようになったので、 そろそろ辞めてもいいかなと思っていました。 そんな時に家でも運動会で踊るダン ...
-
-
SAPIX入室テストを受けてきた話・小3
ひっそり夏の終わりにSAPIXへ入室テストを受けに行ってまいりました。 SAPIXがどれほど高い壁なのか知るべく。。 先日結果が送られてきて、娘は一番上のクラスに入れることがわかりました。 まだ小3で ...
-
-
夏のピアノ発表会・小3
娘は、今年のピアノ発表会で「ソナチネ」と「バラード」を演奏させて頂きました。 ソナチネ作品36-3 第1楽章(クレメンティ)は スズキメソードの初級卒業課題曲にもなっており、 今回の発表会で良い演奏が ...
-
-
公文数学休止からの国語開始・小3
公文数学がIに入るところでそろそろ数学は良いかなと思い、 娘にもう一旦辞めようかと話しました。 すると、意外な答えが。。 「数学辞めるかわりに、国語やってみたい!」 うーーーーーん。 中学受験も考えて ...
-
-
最初で最後のキッズビー・小3
キッズビーは小1~小3までの低学年対象算数オリンピックです。 小1の頃から出場できたらいいなぁと親子で考えていたのですが、 今年は出場できる最後の年なのでダメもとで参戦することにしました。 そして今日 ...
-
-
どこまで続ける?公文数学Hと英語HⅡ(小3・4月)
公文式辞める辞めないで毎月のように悩みながらもダラダラ継続しているわけですが。。 そう、結局辞めさせて中学受験の学習に切り替えたいと 焦っているのは私だけで、 娘は楽しいから続けたいのだそう。 もうこ ...
-
-
減らせないどころかますます増える習い事事情・小3
小3になり、通塾前に習い事を整理したいと言いつつ、 どれも娘が辞めたがらないため取捨選択できずにすべて継続中です。 ①ピアノ 小2秋からスズキメソードの教室へ通い始め、 11月の前期初等科の卒業試験「 ...