「
通信教材 」 一覧
-
-
2019/03/03
-1.幼児教育, 5歳, こくご教育, さんすう教育
1年生, まなびwith, 学習, 小学生, 幼児, 幼児教育, 知育, 通信教材, 通信教育
小学館の新・通信教材「まなびwith」 2020年、いよいよ教育改革がスタート。 それにより、私たち親世代が受けてきた教育と異なり、 知識や技能を使って自分なりにどう考えるかという 思考力・判断力・表 ...
-
-
2018/06/03
-1.幼児教育, 5歳, 日常のこと
5歳, しちだ, しちだプリント, 学習, 小学生, 年中, 幼児, 幼児教育, 知育, 通信教材, 通信教育
しちだ小学生プリントの特徴 まず、しちだプリントは毎月届く教材ではありません。 ネットで一年分の教材を一括購入して、 毎日一科目あたり1枚ずつ学習していく仕組みです。 我が家でも3歳10か月頃から幼児 ...
-
-
2018/05/30
-1.幼児教育, 日常のこと
5歳, Z会, 学習, 小学生, 幼児, 幼児教育, 比較, 知育, 通信教材, 通信教育
Z会小学生コースの特徴 スタンダードとハイレベルの2種類からコースがあり、 子供の学習状況に合わせてどちらか選ぶことができる。 3年生からは中学受験対策コースも受講可能。 1日の学習量は10~15分。 ...
-
-
2018/05/27
-1.幼児教育, 5歳, 日常のこと
5歳, 学習, 小学生, 年中, 幼児, 幼児教育, 知育, 通信教材, 通信教育
娘は5歳1カ月。 まだ4月に年中にあがったばかりですが、 しちだプリントCも7冊目に突入し、それが終わったら日々の家庭学習として、 次は何を始めようか悩んでいます。 スポンサーリンク 個人的に気になっ ...
Copyright© 医療系ママの幼児教育から中学受験2026へ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.