「 SAPIX 」 一覧
-
-
SAPIX新4年組分けテスト・当日
今日は午前中に習い事2つをハシゴしてから、 お昼を食べてすぐにサピックス組分けテストへ向かいました。 なぜこんなハードスケジュールになってしまったのか、 私も娘も心身共に疲弊し後悔しました。。泣 さて ...
-
-
塾学習でのノート使用すべきか
皆さん、問題を解くときは、塾のテキストに直書きしますか? ノートを使用しますか? サピックスに入塾手続きした際に、 例によって我が家も10冊のノートを頂いてきたのですが、 取り敢えず授業で持たせたとこ ...
-
-
朝学習と夜学習の振り分け
通塾前は、朝ピアノや公文に取り組んでから学校へ行くスタイルでした。 通塾生活が始まると、そこに塾の宿題も入ってくるので、 結局夕方か夜も宿題の時間を作らないと回らないわけなんですよね。 今のところこん ...
-
-
SAPIX通塾と習いごと・新小4
2月からサピックスへの通塾が始まりましたが、 習い事を少しずつ整理していこうと考えています。 ▼今やっているもの ・公文式国語 ・公文式書写 ・ピアノ ・ダンス ・実験教室 ・チャレンジタッチ(2学年 ...
-
-
通塾しながらいつまで公文を続けるのか・新小4
娘は2月から通塾し始め、 それに伴い、公文国語をいつまで続けられるか悩んでいました。 せっかく国語G教材まで進んだので、 枚数を1日2~3枚にしてしばらく継続し、 様子をみようかと考えていたのですが、 ...
-
-
SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること
2023/02/18 -SAPIX
SAPIX, SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること, サピックスAmazonでも話題の本、「SAPIXだから知っている頭のいい子が家でやっていること」我が家も入手しました。 以下、内容紹介です↓ 毎日「勉強しなさい」と言うのに疲れた、子どもに勉強を教えているとケン ...
-
-
SAPIX通塾の日のスケジュールは大忙し・新小4
SAPIX新4年生の授業時間は16:30~20:00。 他の塾に比べて拘束時間も長い上に、 休憩としてお茶を飲んだり軽食を取ったり、 友達を会話をする時間もありません。 そこが良いのか悪いのかは分かり ...
-
-
SAPIX通塾するためにそろえた文房具たち
我が家ではサピックスに通塾するにあたり、 ブラザーのA3プリンターはもちろんのこと、 他にも文房具を一式サピ専用で用意しました。 中でも迷ったらぜひ使ってほしいとおススメできるものを紹介したいと思いま ...
-
-
通塾し始めたら発生した母の自由時間
SAPIXに通い始めたら忙しくて忙しくて大変だろうなと思っていたのですが、 意外な効果が。。 娘は16:30~20:00まで通塾しているわけですが、 そのおかげで夜20:00近くまでは私一人の夜の自由 ...
-
-
SAPIX宿題のやり方が分からない
娘は通塾初日に国語と社会の授業を受けてきたのですが、 社会ではノートを持参していったところ、授業では全く使用しなかったようです。 どうやら社会のノートは宿題の確認問題で使うらしいとのこと。 ノートに問 ...