幼児教育・中学受験

4年生 SAPIX4年

必読・後悔しない中学受験

投稿日:

中学受験のカリスマとも言える渋田先生が保護者向けに書いた本を読みました。

目標とする学校へ合格するためには、

親も子も気が遠くなるような努力を要し、

極限まで追い詰められることも少なくないと思います。

しかし、そういった辛いことばかりが全てではなく、

親子で等身大の姿で向き合えば、

中学受験を通して子どもたちもたくましく成長し、

親もその姿から喜びと幸せを感じられるのだろうと。

この本を読むと、また子育てや家庭教育の原点に

かえらせてもらうことができたように感じます。

▼後悔しない中学受験

私自身中学受験をしたことがなく、

全てが一から覚えたり経験することでいっぱいです。

こちらの本には中学受験する際の親の声かけや接し方の具体例も書かれているので

これから行き詰ったときに何度も見直していきたいです。

ネットの情報や周りのお友達との競争に疲れたり、

悪いことばかりに目を向けて疲弊することもありますが、

焦りを感じて親子でつぶれそうになる時にも

前向きになれるような考え方を持って中学受験に挑戦していければと思います。

医療系ママの幼児教育・中学受験

人気の記事

1
早稲アカ・基礎力診断テスト結果・小2

先日、早稲アカ基礎力診断テストを受けました。 2科目とも、「基礎力」ということで、 チャレンジテストより難易度は易しめだったようです。 ▼小2・基礎力診断テスト結果 娘は算数が満点で喜んでいました。 ...

2
公文高進度オブジェと子育て方針

2021年からもらい続けてきた公文のオブジェですが、 通塾も始まり、3月に退会してしまったので、 もらえるのは今年で最後となりました。 ▼2023年度公文国語オブジェ ▼下から覗くと亀と魚が見える工夫 ...

3
新5年のスタートもαから

新5年組分けテストの結果が出ました。 ありがたいことにαスタートのようです。 毎回、範囲有りテストは結果良好なのですが、 範囲のない組分けテストはあまり得意ではないようでして。 今回も結果を心配してお ...

-4年生, SAPIX4年
-

Copyright© 医療系ママの幼児教育から中学受験2026へ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.