幼児教育・中学受験

2.ピアノ ピアノ6歳

入学前最後のピアノコンクール申込み・6歳年長

投稿日:

ピアノ発表会をもうすぐ控えておりますが、

先生から春のピアノコンクールをオススメされました。

小学校入学前最後のピアノコンクールとなります。

▼神奈川音楽コンクール要項

ピアノ協会のピティナが提携しているコンクールで、去年(年中)も参加しましたが、予選通過ならずで終わりました。泣

その時もですが、娘は予選運が悪いのか毎回本選優秀賞をもらう子と同じ予選に当たってしまいます。。

でも、大人が聴いてもこんなに素晴らしい鳥肌が立つような演奏をする幼児がいるんだと、良い経験にはなりました。

そんな演奏を聴けるというのは運がついてるのか。。

 

苦い思い出は忘れて気持ちを切り替え、要項を読み、一次予選と二次予選、本選の選曲をすることにしました。

今まで色んなコンクールに参加してきたおかげで、課題曲の教本はほぼ制覇してるようです。

ワルツのようなゆったりした曲から、明るい弾けた雰囲気の曲まで色々ありますが、

とりあえず一次・二次予選と本選それぞれ二曲位ずつ絞って娘に弾いてもらい、年明けまでに娘に合った曲を選曲しようと思います。

何度もコンクールに出たおかげで、コンクールでどの曲を選曲すると良いか少しずつ分かってきた気がします。

あとはその中で娘にとってどの曲が合うのかじっくり選んでいこうと思います。

スポンサーリンク

 

 

医療系ママの幼児教育・中学受験

人気の記事

1
早稲アカ・基礎力診断テスト結果・小2

先日、早稲アカ基礎力診断テストを受けました。 2科目とも、「基礎力」ということで、 チャレンジテストより難易度は易しめだったようです。 ▼小2・基礎力診断テスト結果 娘は算数が満点で喜んでいました。 ...

2
公文高進度オブジェと子育て方針

2021年からもらい続けてきた公文のオブジェですが、 通塾も始まり、3月に退会してしまったので、 もらえるのは今年で最後となりました。 ▼2023年度公文国語オブジェ ▼下から覗くと亀と魚が見える工夫 ...

3
新5年のスタートもαから

新5年組分けテストの結果が出ました。 ありがたいことにαスタートのようです。 毎回、範囲有りテストは結果良好なのですが、 範囲のない組分けテストはあまり得意ではないようでして。 今回も結果を心配してお ...

-2.ピアノ, ピアノ6歳
-, , , , , , ,

Copyright© 医療系ママの幼児教育から中学受験2026へ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.