「知育玩具」 一覧

5回おったらできあがり!はじめてのおりがみのレビュー

先日の記事にも書いたとおり、 4歳の娘が折り紙工作に夢中になり始めました。 この年齢に向いている折り紙って何があるんだろう?と思って、 書店に行って探したところ、 ちょうど良さそうなものがあったので、 ...

幼児・ステッドラーの水彩色鉛筆で遊ぶ

雨の日や天気が悪くて外出できないとき、 家の中でどのような遊びをしていますか? スポンサーリンク 我が家では塗り絵やお絵かき、お手紙書きなどをすることが結構多いですね。 お絵かき遊びをする際に2歳頃か ...

七田プリントBと百玉そろばん・4歳

これまでは、しちだプリントの「かず」の取り組みで、 小学校で使用する算数セットに入っている黄色いブロックを使っていたのですが、 ブロックの出し入れが面倒くさいなーとか、 使ってる最中にテーブルから落ち ...

4歳児・くもん分数パズルで遊ぶ

今月のママお給料から、賢人パズルのほかに、 娘に買ってあげた知育玩具の2つ目はこちら↓ くもん おやこでいっしょに! はじめての分数パズル価格:2099円(税込、送料無料) (2017/7/28時点) ...

子供に与えたいおもちゃ「賢人パズル」

自分のお給料が出ると、真っ先にムスメ用の知育玩具を購入してしまいます。 先日買ったのは、こちらの「賢人パズル」↓ くもんの図形キューブ積み木(以前の記事で紹介しました⇒くもん・図形キューブで積み木の問 ...

子どもが賢くなるトランプの遊びかた

今日は娘とトランプ遊びをしました。 高くて高性能な知育玩具も良いですが、 子供はシンプルなものほど本能的に頭を使って楽しく遊ぼうとするようで、 このどこででも手に入れることのできるトランプなんかは知育 ...

幼児の効果的な百玉そろばんの使い方

以前から百玉そろばんはオススメだと聞いていたのですが、 いまいち買っても使いこなせる気がしなかったので、 購入を悩んでいました。 スポンサーリンク それが少し前から七田プリントBを始めて、 かずプリン ...

賢さをはぐくむボーネルンドのおもちゃ・3選

近所にボーネルンドのお店があり、 買い物ついでにふと立ち寄ることが多いのですが、 娘が夢中になって遊ぶ様子を見るとつい衝動買いしてしまいます。 こちらは紐通しの知育玩具ですが、 動物や建物の絵柄を通し ...

子どもが勝手に覚える・お風呂知育ポスター

キャンドゥにて、お風呂に貼れるかけざん九九ポスターを買ってみました。 ムスメはまだ足し算や引き算もきちんとできるわけではないので、 かけ算なんてまだもってのほかという感じなのですが。 年中や年長になっ ...

知育菓子で色混ぜ遊び

スーパーのお菓子コーナーで、 普段はチョコとかグミとかポテトチップスなんかを選ぶのですが、 今日はふと知育菓子が目にとまって衝動買いしてしまいました。 スポンサーリンク このお菓子は、赤黄青の三色をも ...

Copyright© 医療系ママの幼児教育から中学受験2026へ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.