-
-
ピアノ発表会を終えて・4歳年少
先日、娘が無事にピアノ発表会を終えることができました。 ブログのピアノカテゴリーを追ってみると、 この11カ月で着実に成長してきたんだと感じます。 スポンサーリンク 演奏曲の完成度が低すぎて、こままま ...
-
-
バーナム・ミニブックは幼児や初心者向け
ピアノ教室で現在、オルガンピアノの本1を使用しておりますが、 新たに副教材として、リズム感を養うための教本を頂きました。 [ バーナムピアノテクニックのミニブックというもので、 バーナムのテクニック本 ...
-
-
メトロノームで苦手なリズム練習をするときのポイント
平日、保育園から帰宅後のピアノ練習スケジュールは現在このような感じ。 ピアノ発表会の通し練習 お辞儀 → ソロ曲(2曲) → ママと連弾(1曲) → お辞儀 この流れを2回繰り返します。 また、少しお ...
-
-
市民ホールで無料で入れる演奏会を見に行く
週末、近所のお友達と一緒に、 来月行われるピアノ発表会の会場へ下見に行きました。 そこではギターアンサンブルの演奏会や学生の吹奏楽部によるコンサートなど 複数のホールで色んな団体の演奏会が開かれていま ...
-
-
ピアノ・お友達の演奏を聴いて意外な効果が
先日ピアノ教室のレッスン時間を変更してもらったのですが、 他のお友達の演奏を見させて頂きました。 娘と同じ4歳のお子さんのソロ演奏と、 お姉さんと二人での連弾を聞かせて頂いたのですが、 その上手なこと ...
-
-
シールを貼って楽しく覚える幼児用ピアノドリル
娘は4歳2カ月。 来月のピアノ発表会に向けての練習も毎日頑張っていますが、 家庭学習で譜読みの基礎固めもしていこうと思っています。 スポンサーリンク 譜読みって楽器を演奏するにあたり、ホント大切なんで ...
-
-
幼児がピアノで暗譜することと脳の変化
発表会まであと一ヶ月となりました。 まだ一ヶ月なのか、もう一ヶ月なのか。 で、すっかり頭から抜けていたのですが、 ピアノ発表会って、基本的に譜面なしでの演奏ですよね。。 4歳だってもちろん楽譜は見ませ ...
-
-
ピアノ発表会の練習様子・4歳
ピアノ発表会が刻々と近づいてきました。 正直、この年齢だと、本人より親のほうがよっぽど緊張します。 本番では、ステージに上がってからピアノの前で一礼し、 一人で2曲ピアノ演奏し、終わったらまたピアノの ...
-
-
音符がスラスラ読めるようになる・おすすめおんぷカード
4歳の娘がピアノを始めて数カ月が過ぎましたが、 しばらく楽譜の譜読みを怠っていたせいで、 ドレミファソラシドといった基本の音階すら まともに読めなくなってしまいました。。 3ヶ月前はきちんと読めて ...
-
-
年少児・ピアノ発表会の選曲と練習
7月になったら、発表会で「あの雲のように」を演奏する予定で毎日練習していたのですが、 2か月頑張ったけど、指がガチガチで全くなめらかに弾けていない。。 もう一つの「ちょうちょう(ソのポジションで) ...