「 投稿者アーカイブ:医療系ママ 」 一覧

娘が今度はダンスを始めたいってよ・小3

2022/10/23   -3年生
 ,

娘は小2の夏からスイミングを始めて1年ちょいになるのですが、 もうクロール・背泳ぎ・平泳ぎと色々およげるようになったので、 そろそろ辞めてもいいかなと思っていました。 そんな時に家でも運動会で踊るダン ...

SAPIX入室テストを受けてきた話・小3

ひっそり夏の終わりにSAPIXへ入室テストを受けに行ってまいりました。 SAPIXがどれほど高い壁なのか知るべく。。 先日結果が送られてきて、娘は一番上のクラスに入れることがわかりました。 まだ小3で ...

夏のピアノ発表会・小3

娘は、今年のピアノ発表会で「ソナチネ」と「バラード」を演奏させて頂きました。 ソナチネ作品36-3 第1楽章(クレメンティ)は スズキメソードの初級卒業課題曲にもなっており、 今回の発表会で良い演奏が ...

公文数学休止からの国語開始・小3

公文数学がIに入るところでそろそろ数学は良いかなと思い、 娘にもう一旦辞めようかと話しました。 すると、意外な答えが。。 「数学辞めるかわりに、国語やってみたい!」 うーーーーーん。 中学受験も考えて ...

最初で最後のキッズビー・小3

キッズビーは小1~小3までの低学年対象算数オリンピックです。 小1の頃から出場できたらいいなぁと親子で考えていたのですが、 今年は出場できる最後の年なのでダメもとで参戦することにしました。 そして今日 ...

どこまで続ける?公文数学Hと英語HⅡ(小3・4月)

公文式辞める辞めないで毎月のように悩みながらもダラダラ継続しているわけですが。。 そう、結局辞めさせて中学受験の学習に切り替えたいと 焦っているのは私だけで、 娘は楽しいから続けたいのだそう。 もうこ ...

減らせないどころかますます増える習い事事情・小3

小3になり、通塾前に習い事を整理したいと言いつつ、 どれも娘が辞めたがらないため取捨選択できずにすべて継続中です。 ①ピアノ 小2秋からスズキメソードの教室へ通い始め、 11月の前期初等科の卒業試験「 ...

ピアノ発表会・ソナチネ36-1・小2

今月は、以前通っていたピアノ教室の先生からお誘いがあり、 そちらの発表会に参加させて頂くことに。 演奏曲はソナチネ36-1 NO.1・ NO.3(クレメンティ) を弾きました。 最寄りでストリートピア ...

戦争について娘なりに考えたこと

夕方帰宅したら娘がニュースを見ながら深刻そうに 「私がウクライナの人のために何かできることって何だろう。。 どうしたら良いと思う?ママ。。」 と言ってきました。 「うーん、、募金するとか、チャリティT ...

早稲アカ・新小3春チャレ結果

早稲アカ・春のチャレンジテストの結果は以下の通りでした。 算数は30分で最後までたどり着くには 処理スピードと効率よく解く解法を身につけることが必要なだと感じました。 処理能力は公文で培われた計算力が ...

Copyright© 医療系ママの幼児教育から中学受験2026へ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.