「 投稿者アーカイブ:医療系ママ 」 一覧

ピアノ発表会まであと2週間

年中の娘が10月の発表会で演奏する曲は 「ガラスのくつ(ギロック)」と「遠い日々(風の谷のナウシカ)」 の2曲なのですが、 先生から「最近レッスンを始めたばかりの子をサポートする形で一緒に演奏してほし ...

「新はじめてなぞぺ~」を解いてみた感想・年中5歳

「新はじめてなぞぺ~」とは? 考える力がつく算数脳パズル新はじめてなぞぺ〜 年中〜小学1年/高濱正伸/川島慶【3000円以上送料無料】 価格:950円(税込、送料別) (2018/9/17時点) &n ...

ピアノレッスンにドリルも取り入れよう。5歳

ピアノでドリルを使うこと ピアノ教室にて、先生から「レッスンの合間にドリル教材も使って学んでいきましょう。」と言われ、 新しいテキストを始めることになりました。 楽譜を見て演奏することができてたとして ...

全然順調に進まない。しちだ小学生プリント・5歳

しちだ小学生プリントを先週くらいから開始した娘(5歳)。 当初の計画では、国語2枚と算数1枚を毎日のノルマにしていましたが、 国語も算数もそれぞれ両面あるので、めちゃくちゃ時間がかかるという。。 ちな ...

しちだ小学生プリントの進め方・年中5歳4カ月

3歳10か月からしちだプリントBを開始して、 4歳8カ月からしちだプリントCに入り、 5歳4カ月の今、しちだ小学生プリントの国語と算数を開始することになりました。 しちだ小学生プリントをどのように進め ...

しちだプリントCを終えたら

しちだプリントCも10冊目に入り、いよいよラストに突入しました。 これを終えたら次は七田プリントDへ進むのか、それとも他の通信教材へ変更するのか。 以前、5、6社から様々な通信教材のサンプル(小学生の ...

かみこうさくとはじめての裁縫キット

暑い日が続いてて外出もままならないですね。 そんなときはおうちで工作・手芸・クラフト! 紙工作と裁縫セット 書店に行くと、夏休み期間で小学生の自由研究キットなどもたくさんあり、 目移りしてしまいました ...

ピアノ発表会でギロックを・5歳

秋の発表会に弾く曲ですが、 一つは「ナウシカのテーマ」で決定していたのですが、 もう一つをどうするか決めかねていました。 先生から「クラシックの中から1曲決めてください」と言われていたのですが、 クラ ...

ピアノコンクール後・通常練習の再開・5歳3カ月

今年の猛暑はほんとにしんどい。。 娘のピアノコンクールも今年は予選落ちで終わってしまい、 また気持ちを切り替えて、通常練習を再び始めることに。 スポンサーリンク ▼レッスンで使用しているのはこちらの5 ...

マクドナルド・ハッピーセット付録に「図鑑」と「絵本」が登場。

マクドナルドで7月20日から、 「本のハッピーセット」というものが新しく出たようです。 ハッピーセットの付録として「絵本」や「図鑑」も選べるようになり、 第1弾の絵本は「きもちのかたち」、図鑑は「ネコ ...

Copyright© 医療系ママの幼児教育から中学受験2026へ , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.