-
-
そろばん開始1カ月・4歳10カ月
自宅でそろばん学習をはじめて1ヶ月位が経ちました。 開始時期から使ってる教材はこちらの「パッチトレーニング0」↓ 現在の進捗はというと、 0~20まで指で弾くことが出来るようになりました。 そろばんを ...
-
-
しちだプリントC・2冊目・4歳9ヶ月
しちだプリントC・2冊目に入りました。 【かず】 足し算の問題のほかに、 少しずつ引き算の基礎的な問題も出てきました。 やっぱり足し算より引き算のほうが習得するのに時間がかかりそう。。 スポンサーリン ...
-
-
そろばん・パッチトレーニングを開始・4歳9カ月
4歳9ヶ月になる娘に、自宅でそろばんを学習させようと思い、 そろばん学習用テキストの「パッチトレーニング0」を購入しました。 スポンサーリンク 内容はまだそろばんを触ったことのない幼児・初心者向けで、 ...
-
-
かぼちゃあんパン作り
近所の製菓材料店で「パンプキンあん」が売っていたということで、 娘とパパが一緒にかぼちゃあんパンを作ってみることに。 大きなボールに強力粉、ドライイースト、砂糖、塩、卵、牛乳を入れて、 手でしっかりと ...
-
-
ピティナステップまで1ヶ月・自宅でそろばん導入へ
2018/01/21 -2.ピアノ, 4歳, さんすう教育, ピアノ4歳
4歳, かず, しちだプリント, しちだプリントC, すうじ, そろばん, パッチトレーニング, ピアノ, ピティナステップ, 七田式, 学習, 幼児, 幼児教育, 幼児音楽, 手先, 知育, 知育玩具ピアノのピティナステップまであと1ヶ月になりました。 朝はバーナムピアノテクニック・ミニブックと、 バーナム/ピアノテクニック・ミニブック [ エドナ・メイ・バーナム ] 価格:1080円(税込、送料 ...
-
-
ガレット・デ・ロワで今年の運試し
ガレット・デ・ロワというスイーツをご存じでしょうか。 パイの中にアーモンドクリームが入ったものなのですが、 フランスでは1月6日の公現祭(=キリスト教の祝日で、キリスト教にとって特別な日。)になると、 ...
-
-
プリンセスソフィアおやすみまえの8つのおはなしプロジェクターBOOK
冬休みに会った親戚から、 プリンセスソフィアのプロジェクターブックというものを頂きました。 ソフィア プロジェクターBOOK エレナやオラフなど!おともだちがいっぱい 価格:1598円(税込、送料別) ...
-
-
4歳でぷにジェル3Dを作ってみた感想
女の子が大好きなメイキングトイ。 我が家でアクアビーズやキラデコシールについで、 今回やってみたメイキングトイは「ぷにジェル」です。 スポンサーリンク ぷにジェルとは? ぷにジェルというジェルを型に入 ...
-
-
しちだプリントC・一冊目・4歳8カ月
しちだプリントB(3歳10カ月から開始~)を修了テストまで全て終えて、 しちだプリントCに入りました。 一冊目を始めた印象として、 もともとプリントBをやっていないと、 いきなりこの問題を進めていくの ...
-
-
台所育児・マカロニサラダを作る
娘とママでマカロニサラダを作りました。 子供用包丁でキュウリを切ります。 硬くて切りにくそう。。 スポンサーリンク 魚肉ソーセージを切ります。 ゆで卵の殻をむいていきます。 キュウリに塩をふって軽くも ...