幼児教育・中学受験

1年生

成長とは「自己管理ができるようになる」ということ

投稿日:2020-05-04 更新日:

私が娘に学習以外のことで幼児期から課してきたこと。

それはいくつであっても自己管理ができるようにすること。

自己管理とは?

①「物を管理する」

忘れ物がないか確認したり、きちんと後片付けをしたり、

物を大切に扱える人になること。

 

②「時間を管理する」

自分の習い事や学校の時間や予定を把握すること。

休みの日はダラダラ過ごさないために、1日の計画表を作り、

達成できたか実行できたかを確認できるように。

 

③「お金を管理する」

6歳からおこづかいを渡し、自ら欲しいものがあるときはそこから出すようにしてもらっている。

お金の重みを知るためにも、お小遣い帳をつけて、

自分が何にどのくらいのお金を使ったのか、

欲しいものが高くて1ヶ月分のお小遣いでは手に入らない場合どのようにして手に入れるのか(もしくはあきらめるのか)、

日本人の傾向として小さいうちからのマネー教育を避けるところがありますが、

自分はしっかりお金の使い方や運用の仕方まで教えていきたいと思っています。

 

自分のことは自分で管理できるようにしていくことこそが、

人として成長していくことに繋がるのではないでしょうか。

記事中の広告




スポンサーリンク

 

医療系ママの幼児教育・中学受験

人気の記事

1
早稲アカ・基礎力診断テスト結果・小2

先日、早稲アカ基礎力診断テストを受けました。 2科目とも、「基礎力」ということで、 チャレンジテストより難易度は易しめだったようです。 ▼小2・基礎力診断テスト結果 娘は算数が満点で喜んでいました。 ...

2
公文高進度オブジェと子育て方針

2021年からもらい続けてきた公文のオブジェですが、 通塾も始まり、3月に退会してしまったので、 もらえるのは今年で最後となりました。 ▼2023年度公文国語オブジェ ▼下から覗くと亀と魚が見える工夫 ...

3
新5年のスタートもαから

新5年組分けテストの結果が出ました。 ありがたいことにαスタートのようです。 毎回、範囲有りテストは結果良好なのですが、 範囲のない組分けテストはあまり得意ではないようでして。 今回も結果を心配してお ...

-1年生
-, ,

Copyright© 医療系ママの幼児教育から中学受験2026へ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.