「公文式」 一覧

公文算数D・割り算地獄を抜けるには

公文算数Dの後半になると、6桁÷3桁の計算など、 学校でも仕事でも二度と使わんであろう鬼のような割り算地獄が待ち構えています。 ここで(いや、この少し前で?)挫折していく子や進度が止まってしまう子がた ...

公文英語G1(中1)と一緒に使うおすすめドリル

現在、娘の公文の進度は算数がD(小4)の最後らへんで、 英語はG1(中1)の中盤です。 算数は四則演算が終わるので、次に始まる分数の予習を軽く済ませておいたり。 英語は文法中心の学習に入ってきたので、 ...

全統小テスト(小1秋)と公文英語G(中学過程)へ

11月3日は文化の日でもあり、全国統一小学生テストの日でもあります。 6月に受験した時には周りに知っているお子さんは一人もいなかったのですが、 今回受験した際にはクラスのお友達も数人見かけました。 徐 ...

1年生も後半戦。毎日の学習スケジュールを見直そう

娘も入学してから半年が経ち、コロナ渦でも何とか学校生活に少しずつ慣れてきたように思います。 公文式もぼちぼち進んでいて算数はDへ、英語はFの後半へ突入しました。 算数Dになると2桁×2桁、3桁×2桁な ...

くもん算数C後半と英語Fへ・1年生10月

最近の公文式の進みはと言いますと、 算数はCのラストまで行き、もうすぐ試験になりそうです。 ▼算数C191~200 3ケタの割り算ですね。 割り算の桁数が増えてまたペースダウンしてきました。 9月の連 ...

公文始めて6ヶ月経過・算数Cと英語E

年長2月に公文式を始めてから半年くらいが経ちました。 と言っても2カ月くらい自粛でくもんに行けてない時期もありましたが。。 ABCも全く分からない状態から始めた英語はどのくらい進んだかといいますと。 ...

低学年のうちに計算を強くする理由・1年生7月

娘は今、公文式で算数に関しては2ケタや3ケタの掛け算を学習していますが、 1年生のうちからなぜこんなにも計算力をつけたり先取りしていく必要があるのでしょうか。   これはあくまで私の持論ですが、 何学 ...

公文英語Dと算数C・1年生6月

年長2月から始めた公文英語と算数。 ▼英語Dと算数C ▼算数Cは二桁×一桁のかけ算のトレーニング中。1の位のかけ算をしたときに10の位の数を書かずに、頭の中でくりあがりの足し算をするという脳内地獄。 ...

くもん英語Dへ・公文式英語を選んだ理由・1年生5月

年長の2月から始めたくもんの英語。 ▼これまでに使った教材(3A~Cまで) ここまではリスニングと発声の練習のみでした。 3Aでは英単語だけだったのに対し、 Cまで来ると「which」「what」「w ...

在宅型公文式学習、始まる・1年生5月

くもんが5月より、在宅型公文式学習か休会(無料で100枚教材提供するのみ)かどちらか選べることになり、 我が家は在宅型公文式学習を選び、ふたたび英語と算数を継続することとなりました。 先日2週間分の教 ...

Copyright© 医療系ママの幼児教育から中学受験2026へ , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.