「 低学年 」 一覧
-
-
小2女子・休日は何してる?
夏休みもあと残すところ1週間となりました。 絵日記以外の宿題は夏休み開始2日間で終わらせ、 あとはいつも通り公文算数・英語に取り組んで毎日学童通いしています。 今年もコロナ禍ということで、 土日は最寄 ...
-
-
公立小2年・夏休みの宿題量は?
今週から夏休みが始まりました。 私が小学生の頃は8月31日まで夏休みがありましたが、 娘の学校は8月24日までしかありません。 そして低学年であちこち出かけたり 体験させてあげたいと思っているのに 去 ...
-
-
公文英語だけでは定着しないのか
2020年から、小学校でも英語が必修科目となり、 具体的には3、4年生で話す聞く中心の学習、 5、6年生では更に読み書き学習も、 といった具合で進んでいくようです。 そうなると中学受験でも英語を導入し ...
-
-
低学年で大切な国語の土台作り
1年生になってから最近までずっと、 算数偏重型の家庭学習を進めてきました。 公文算数に始まり、問題集も全部算数・サンスウ・さんすう… 国語の家庭学習はというと、 1年の時は漢字学習も覚えがいまいちで定 ...
-
-
気になる中学受験・低学年から通塾は必要なの?
サピックスの特定の校舎では小1からすでに定員を締め切るくらい、 入塾の早期化が進んでいるようですね。 もちろん私も進学塾がどのようなものなのか気になっていましたので、 娘が年長のときに四谷大塚の入学準 ...
-
-
母親の狂気とは何か考える
二月の勝者という中学受験漫画をご存じでしょうか。 このブログをご覧の方なら大抵そこら辺の情報はご存じでしょうかね。 私も年末に出ているものを全巻大人買いしましてね。 帯にも書いてある「中学受験の合格は ...
-
-
浜学園オープンテスト結果(新小2)2月
関西の名門進学塾・浜学園のオープンテストを受けてみました。 結果は以下の通り。 記事中の広告 610人中50番台でした。 今回のオープンテストの難易度に関しては、一般生対象のため、早稲アカや四谷大塚の ...
-
-
チャレペー3かたち編・図形センスを身につけるには
以前もおススメした問題集「天才くらぶ チャレペー」の、 チャレペー①総合編は終わりましたので、 次は②かず編に進もうかと考えていましたが、 問題にざっと目を通したところ、ちょっと難しそうかも、、 と思 ...
-
-
サピックスきらめき思考力パズルのレビュー
きらめき思考力パズル問題集は大きく分けて以下の通り。 全部で8さつあります。 小1~3の図形 入門編 小1~3の図形 特訓編 小2~4の数 入門編 小2~4の数 特訓編 小1~3の図形 入門編 ...
-
-
4年間続けているピアノの進捗・1年生
娘は3歳半からピアノ教室へ通っており、 気づけば4年間もの間、毎日欠かさずピアノを練習しています。 ピアノのレパートリーも増えて、 年少「あの雲のように」「ちょうちょ」「大きな栗の木の下で」 年中「ガ ...